東近江ネットサービスエクスプローラー

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログat

小顔矯正で有名な美容整体協会

2015年03月14日

こんにちは!

小顔矯正」や「骨格矯正」で有名な美容整体協会
そして小顔矯正コースや骨盤矯正コースを利用された芸能人の方々がこぞって口にされているのが、「西倉先生の手はまるで魔法のようだった。」というもの。
http://www.biyou-seitai.jp/images/content/top_main_img.jpg

その魔法の正体は西倉瑞博先生が独自に生み出した「西倉式美容整体」です。

西倉式美容整体が生まれた経緯はこちら
施術は銀座にあるNishikura銀座サロンで行います。

関西の方には、大阪心斎橋にNishikura大阪サロンがありますので、こちらでのご予約をおすすめいたします。





Posted by たてまるat 10:13Comments(0)ウェブマーケティング

集客効果を出す時におさえておきたいwebサイト4つのポイント

2011年07月12日

こんにちは、
立松です。

東近江でインターネットでお客様を
集めることにこだわり、
日々試行錯誤を繰り返しているのですが、

どうしてもwebサイト上では
完結しないことがあるのも事実です。

例えば、

現在はマンションを買うのに
webサイト上のフォームだけで購入することは
できないですよね。
必ずモデルルームなりに出向いて、
見て触って、人の話を聞いて、
印鑑を押すと思います。

商品によっては、
販売までのステップが非常に長くなるため、
ウェブサイトに適さない場合もありえます。

そういったときの考え方を
もう一度確認してみたいと思います。

■入り口として

まずはセールスの入り口として
webサイトを使う例です。

広告やキャンペーンで
webサイトにアクセスしてもらい、
そこで商品やサービスの説明を
行って理解を得て、
次のアクションに進んでもらう。

と、同時に見込み客リストとして
データベースに追加していく。

これは今よくある「LPO」という
手法に当たります。

現状、最も即効性があり、
費用対効果が高いweb集客の方法です。

■つなぎとして

次に、一度ご来店いただいて商談したり、
面談したりしたお客様の意識を切らさないように

フォローの目的でアクセスを促すwebサイトです。
メールやツイッターなどと組み合わせて

時間の経過とともに薄れていく商談の記憶や、
商品サービスに対する興味を再喚起したり、

商談の場では気付かなかった訴求ポイントなどを
説明して次にコンタクトを行うタイミングまでの

お客様の心理状態をなるべくホットな状態に保つこと。

そしてもうひとつ、

カウントアップ、カウントダウンなど
時間の経過、期日の設定を行って
お客様に体験強化をしてもらうのが目的です。

この週報は、
結婚情報サイト(あと~日で挙式!)や、
求人系(転職開始から~日経過)で

よく使われていると思います。
これはかなりの効果があると思います。

■最終地点として

チラシ、DM、FAX、電話、あらゆる手法で
糸口をつかんだら、
webサイトへ誘導してお申込みや
ユーザー登録をしていただく方法です。

これはある程度資本がないと
競合がいる場合はかなり厳しいですし、
旧来の集客方法とほぼ同じなので
あまりおすすめしません。

■拡散器として

最後にセールスはwebサイトに頼らず、
webサイトの情報を拡散させて
情報の露出、ブランド呈示に使う方法です。

ツイッター・facebookなどと組み合わせて
商品サービスとからめた
面白い自社サイトのコンテンツや、
噂になるようなオドロキのコンテンツなどを考え、
ドンドン配信していきます。

社内に面白いキャラクターの人間がいれば
この方法はかなり効果的でしょう。
費用対効果もいいですし、
やっている人間のサービス愛や、
士気も高まります。

まだコレといった成功例は
ご紹介できませんが、
PR活動とよく似ています。

以上の例のようにwebサイトは
使い方によって様々な効果を出すことができる
マーケティングツールです。

柔軟に考えて、
web集客に当たりましょう。



Posted by たてまるat 19:55Comments(0)ウェブマーケティング

Amazon Web Service

2011年06月22日

ここ最近、
夢中になっているのが
米amazonが提供するクラウドサービス。

EC2という仮想コンピュータハードウェアを
時間貸しで安価に借りることができるので、
webホスティングの概念が変わるかもしれない、

まさに「平成の黒船」的な存在。

今のところテスト環境や、
ストレージなどの利用にとどまっているが、
アイデア次第でどんな使い方にも
対応ができそうなサービス。

1年間の無料措置も
付いているので、
興味のある人はレッツチャレンジ!
http://aws.amazon.com/jp/



Posted by たてまるat 18:37Comments(0)クラウド活用

父の日に・・・デジタルタバコ?

2009年05月23日

久々の投稿です。
父の日に何か無いかと探していたらこんなのを見つけました。
電子タバコ!



見た感じではパッケージもギフトっぽい雰囲気だし、
悪くなさそう。ホームセンターで売ってるものでは少し安っぽいしね・・・
喜ぶかどうかはまだ分からない?いや喜んでくれるはず!!
とりあえずチェックです。



Posted by たてまるat 01:47Comments(0)

懐かしのスリラー

2008年10月29日

高画質・高音質で米MTVサイトから配信されていました!


当時、体育館でよくみんなで踊ってましたw。