JR予約が出来るプロバイダ!サイバーステーション
今日はちょっと変わり種のプロバイダを紹介します。
「JRの予約ができるプロバイダCYBER STATION。
フレッツADSL半年間月額525円キャンペーン実施中!!(2005年4月末まで)
プロバイダ乗換えでも525円で利用できます!!
」ということで、JRつながりのプロバイダーです。
ADSLや、Bフレッツなどなど、
一見すると普通にブロードバンドサービスを提供する
プロバイダに見えますが?
実は空席予約など
「JRらしいサービス」を秘めた
プロバイダなんです。
会員向けコンテンツに組み込まれている
JRサイバーネットのサービスは以下。
----------------------------------------------
・空席案内・予約 無料
CYBER STATIONに接続されているパソコンから、リアルタイムにJR新幹線の運転状況の確認、JR新幹線・特急列車の指定席の空席確認と予約ができます。
・ホテル・旅館予約 無料
ビジネス・レジャーなどの目的別や、地方・場所別など用途にあわせて検索ができ、ぴったりのホテルを探すことができます。
・季節情報 無料
季節に応じた旬の開花情報、レジャー情報をご覧いただけます。観光やレジャーのご計画にぜひご利用ください。
・交通新聞ニュース 無料
JRグループ各社の情報はもちろん、私鉄、バス、航空、運輸など、日々変化する交通業界の最新ニュースを写真と共にお届けします。
・RailTripZipangu 全日本鉄道車両図鑑 無料
あなたのデスクトップを車窓に変えるバーチャルトリップを体験できる、フルスクリーンのフラッシュコンテンツです。
・VIEWカード優待
VIEWカードの支払いなら、1年間10%OFFになります。
・長期利用優待サービス
1年経過すると基本料金が1ヶ月分無料になります。
----------------------------------------------
米原・京都あたりからよく新幹線を使って出かける人や、
電車自体が好きな人は楽しめるプロバイダではないでしょうか?
JRの予約ができるプロバイダCYBER STATION。
「JRの予約ができるプロバイダCYBER STATION。
フレッツADSL半年間月額525円キャンペーン実施中!!(2005年4月末まで)
プロバイダ乗換えでも525円で利用できます!!

ADSLや、Bフレッツなどなど、
一見すると普通にブロードバンドサービスを提供する
プロバイダに見えますが?
実は空席予約など
「JRらしいサービス」を秘めた
プロバイダなんです。
会員向けコンテンツに組み込まれている
JRサイバーネットのサービスは以下。
----------------------------------------------
・空席案内・予約 無料
CYBER STATIONに接続されているパソコンから、リアルタイムにJR新幹線の運転状況の確認、JR新幹線・特急列車の指定席の空席確認と予約ができます。
・ホテル・旅館予約 無料
ビジネス・レジャーなどの目的別や、地方・場所別など用途にあわせて検索ができ、ぴったりのホテルを探すことができます。
・季節情報 無料
季節に応じた旬の開花情報、レジャー情報をご覧いただけます。観光やレジャーのご計画にぜひご利用ください。
・交通新聞ニュース 無料
JRグループ各社の情報はもちろん、私鉄、バス、航空、運輸など、日々変化する交通業界の最新ニュースを写真と共にお届けします。
・RailTripZipangu 全日本鉄道車両図鑑 無料
あなたのデスクトップを車窓に変えるバーチャルトリップを体験できる、フルスクリーンのフラッシュコンテンツです。
・VIEWカード優待
VIEWカードの支払いなら、1年間10%OFFになります。
・長期利用優待サービス
1年経過すると基本料金が1ヶ月分無料になります。
----------------------------------------------
米原・京都あたりからよく新幹線を使って出かける人や、
電車自体が好きな人は楽しめるプロバイダではないでしょうか?
JRの予約ができるプロバイダCYBER STATION。

コーヒーブレイク!
Youtubeの動画広告を貼り付けてみました。
動画と表示される広告が連動しているのが分かります。
見ていると、なかなか面白いですよね?
これは現在の地上波TVに取って代わる可能性を秘めていると思います。
まだ米国の映像がほとんどなのですが、
東近江の永源寺とかの風景に広告がのってたりしたら…
私ならきっとクリックするでしょうね~!
動画と表示される広告が連動しているのが分かります。
見ていると、なかなか面白いですよね?
これは現在の地上波TVに取って代わる可能性を秘めていると思います。
まだ米国の映像がほとんどなのですが、
東近江の永源寺とかの風景に広告がのってたりしたら…
私ならきっとクリックするでしょうね~!
デジカメのデータがぶっ壊れた!
大切な想い出のつまったデジカメのデータが壊れた!
どうしよう?なんて場合ですが、
デジカメに挿し直してもダメ、
パソコンで読み込んでも、
「フォーマットしますか?」と聞かれてしまう
どうしようもない状態、悲惨です。
がんばって撮った写真が全てパーです。
あきらめるしかないのでしょうか・・・?
PC KIDS

あきらめてしまう前にここで聞いてみて下さい。
多少お金はかかりますが、
復活するかも知れません。
どうしよう?なんて場合ですが、
デジカメに挿し直してもダメ、
パソコンで読み込んでも、
「フォーマットしますか?」と聞かれてしまう
どうしようもない状態、悲惨です。
がんばって撮った写真が全てパーです。
あきらめるしかないのでしょうか・・・?
PC KIDS

あきらめてしまう前にここで聞いてみて下さい。
多少お金はかかりますが、
復活するかも知れません。
手元に足りないものがあれば
突然ですが、
私は職業でウェブデベロッパーなるものをやっています。
日々のシステム制作で、
「こんなものがあれば便利なのに・・・
作ればできるけどめんどくさいなあ~」
なんて事がよくあります。
そんな時いつもお世話になっていたサイトがvectorです。
はっきり行って見つからないソフトはありません!
Windows,MacはもちろんUnixやその他の
聞いたこともないようなOSのソフトまで!
数多くダウンロードできます。
用途別やランキングで選びやすくなっているのも
特徴です。
PCのちょっとしたソフトで困ったらまずは
vectorで探してみてはいかがでしょうか?





私は職業でウェブデベロッパーなるものをやっています。
日々のシステム制作で、
「こんなものがあれば便利なのに・・・
作ればできるけどめんどくさいなあ~」
なんて事がよくあります。
そんな時いつもお世話になっていたサイトがvectorです。
はっきり行って見つからないソフトはありません!
Windows,MacはもちろんUnixやその他の
聞いたこともないようなOSのソフトまで!
数多くダウンロードできます。
用途別やランキングで選びやすくなっているのも
特徴です。
PCのちょっとしたソフトで困ったらまずは
vectorで探してみてはいかがでしょうか?



FONのAP、ルータ設置しました
みなさん、暑い夏がやってきましたね。
連日、何度も何度もネット接続し直してもプチプチネット接続を切断する無線ルータ、
暑さよりもこのルータのふがいなさにこちらの方が切れそう、もう限界です!
ということで、ルータの買い換えを決意しました。
そこで以前「ユビキタス環境」という記事に書いたFONのルータを購入しました。
「LaFonera(ラ・フォネラ)」という無線ルータ自体の性能は高く、価格は割安。
Amazonのレビューに書いてあったのは、「500mぐらい圏内」とのこと。
これはすごい!
そのうち自宅に設置したAPがどのぐらいの範囲まで
アクセス可能なのかを調べて追記したいと思います。
AP設置の設定は超カンタンでした!
光終端装置からLANケーブルを繋いで電源を入れるだけであっさり完了しました。
これだけで私も「フォネラ」、世界中のアクセスポイントを無料で利用できるんです!!
FONは日本国内でエキサイト・伊藤忠商事が出資していて、
徐々に火が付き勢いがつきつつある様ですので、
本当に実用的な無線ネットワークを個人の集まりによって
生み出すことができるのかも知れません。
本家サイトにもAPマップがあるのですが( http://maps.fon.com/ )、
APマップはエキサイト上にもあります。お好きなマップでチェックしてみてください。

←登録されたFONAPはこんな風に表示されています。
ちゃんとマップ上に無線LAN有効範囲が円状に描かれているので、
実際に無線LANを使うときの目安になりますね。
http://fon.excite.co.jp/?lat=35.08592216835832&lon=136.25553131103516&zm=12
↑これで見てみると・・・東近江地区にも結構APがあることが分かりますよね。
そのなかの一つが私のAPです!
みなさん、とんでもない田舎なんですが、
近くにお立ち寄りの場合は是非アクセスしていって下さいね。Wry
みんなでAPを増やして東近江地域を一大無線LANエリアにしちゃいましょう!
おまけ:FONのAPはディズニーランド正面入り口すぐの「ワールドバザール」にもあるようですので、
ディズニーランドへiPhone3GやPSP、DS、PCなど無線LANガジェットを
持って行かれる方は要チェックです!いやぁ~便利な時代ですね。
(もちろん登録者の利用は無料です!でもディズニーランドへ入るのには、有料wry)
連日、何度も何度もネット接続し直してもプチプチネット接続を切断する無線ルータ、
暑さよりもこのルータのふがいなさにこちらの方が切れそう、もう限界です!
ということで、ルータの買い換えを決意しました。
そこで以前「ユビキタス環境」という記事に書いたFONのルータを購入しました。
「LaFonera(ラ・フォネラ)」という無線ルータ自体の性能は高く、価格は割安。
Amazonのレビューに書いてあったのは、「500mぐらい圏内」とのこと。
これはすごい!
そのうち自宅に設置したAPがどのぐらいの範囲まで
アクセス可能なのかを調べて追記したいと思います。
AP設置の設定は超カンタンでした!
光終端装置からLANケーブルを繋いで電源を入れるだけであっさり完了しました。
これだけで私も「フォネラ」、世界中のアクセスポイントを無料で利用できるんです!!
FONは日本国内でエキサイト・伊藤忠商事が出資していて、
徐々に火が付き勢いがつきつつある様ですので、
本当に実用的な無線ネットワークを個人の集まりによって
生み出すことができるのかも知れません。
本家サイトにもAPマップがあるのですが( http://maps.fon.com/ )、
APマップはエキサイト上にもあります。お好きなマップでチェックしてみてください。

←登録されたFONAPはこんな風に表示されています。
ちゃんとマップ上に無線LAN有効範囲が円状に描かれているので、
実際に無線LANを使うときの目安になりますね。
http://fon.excite.co.jp/?lat=35.08592216835832&lon=136.25553131103516&zm=12
↑これで見てみると・・・東近江地区にも結構APがあることが分かりますよね。
そのなかの一つが私のAPです!
みなさん、とんでもない田舎なんですが、
近くにお立ち寄りの場合は是非アクセスしていって下さいね。Wry
みんなでAPを増やして東近江地域を一大無線LANエリアにしちゃいましょう!
おまけ:FONのAPはディズニーランド正面入り口すぐの「ワールドバザール」にもあるようですので、
ディズニーランドへiPhone3GやPSP、DS、PCなど無線LANガジェットを
持って行かれる方は要チェックです!いやぁ~便利な時代ですね。
(もちろん登録者の利用は無料です!でもディズニーランドへ入るのには、有料wry)